獏の森
獏の森
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
改めて見てみると、エアーさんが小さかったり、ヒートさんが大きかったりしますね。
後できちんと、設定し直そう…そうしよう。
我が家では、クイックさんよりフラッシュさんの方が、少し身長が高くなっています。
その少しの差に、コンプレックス等を感じてもらいたいものです。
動画の方では、一体ずつ切り替わります。
このシーンは、パネルの持ち方と流れが上手くいくか分からなかったので、製作中は不安でしたが…気に入って頂けた様でホッとしました。
動画コメントの方であったように、メタルさんは「飽きて」しまっています。
写真を撮る側としては、大変手間と気を遣う相手ではないかと…。
3ナンバーズの方が、案外きちんとしていたりして。
クリックすると、少し大きなサイズが表示されます。
2ボスメット・アーマーレス
三箇所絵を置くなら、「三猿」と考えていました。
彼はその立場から、かなり辛い思いをしてきたと思います。
三猿の意味とは少し異なりますが、「見たくない、言わない、聞きたくない」と言った感じで描いたと思います……。
身体を透ける景色は左から、夕暮れ・朝・夜をイメージして描きました。
動画では、夕暮れ→夜→朝の順になっています。
<夕暮れ>
・自分から言い出したとはいえ、同じロボット達を倒さなくてはならないのは辛くて…でも投げ出すわけにはいかなくて…何も見たくない…。
この先待っているのは……きっと暗い夜。
<夜>
・何度か戦う内に、加減やコツが分かり…仲間や友達が出来……辛い事もあるけれど、でもちょっと楽しい…。
何より、博士のお役に立てるのが、一番嬉しい。
それを言ったら、きっと怒られちゃうよね?…なら言わない。
<朝>
・支えてくれる人が増え、確実に強くなっているのに…何で不安なんだろうか?
人とロボットが共存する世界が近づいているのに…博士が遠くに感じるのは何故ですか?
……何を言っているんですか?
そんな事言わないでください…今はまだ…聞きたくない…。
そんなイメージです。
以前ある方から聞かれた時に、ちゃんと答えられなかったので考えをまとめてみました。
特殊武器によって色が変わるロックさん。
なかなかこうやって眺める事は無いですよね。
色を置いていて気が付いたのですが、結構考えて色が置かれていたりするんですよね…凄いな~。
結構オシャレさんですよ。
PR